トップページ
業務案内
所在地・連絡先
労務相談のコーナー
事務所通信申し込みフォーム
※便りは6ヶ月間で長野県内に事業所がある場合のみ可能です。
役立つ書式集
リンク
社会保険労務士制度は、企業の需要に応え、労働社会保険関係の法令に精通し、適切な労務管理その他労働社会保険に関する指導を行い得る専門家の制度です。この制度は、労働・社会保険に関する法令の円滑な実施を図り、事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上を目的とした社会保険労務士法(昭和43年6月3日法律第89号)により定められています。
行政書士は、行政書士法(昭和26年2月22日法律第4号)に基づく国家資格者で、他人の依頼を受け報酬を得て、役所に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理、遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成等を行います。
●
2016年11月1日
11月の労務相談【早出出勤に遅刻した場合の取扱いは?】
●
2016年10月1日
10月の労務相談【個人情報って何ですか?】
●
2016年9月1日
9月の労務相談【改正される育児・介護休業法は?】
●
2016年8月1日
8月の労務相談【65歳以上でも雇用保険に加入するの?】
●
2016年7月1日
7月の労務相談【労働者を役員として出向させた場合の保険関係等は?】