6月の相談【過去の運転違反等を確認する方法は?】
|
 |
 |
社 長) |
営業職(営業車での外回り)として中途採用した社員がいますが、過去に色々と運転で違反等があったようです。本人に確認してもなかなかハッキリ言わず、何か良い方法はありませんか。
|
|
社労士) |
自動車運転者(バス・トラック・タクシーなど)のような業務を行わせる場合に、「運転記録証明書」を取り寄せたりすることがあるようです。
過去全ての記録ではありませんが、過去5年間までは調べることが出来ます。
|
社 長) |
どんな内容が記載されているのでしょうか。
|
社労士) |
記載されている内容は
・現時点での、行政処分の前歴回数、累積点数
・交通事故があった場合、年月日、内容(事故の種類と原因)、点数
・運転免許の行政処分があった場合、年月日(処分がなされた日)、内容
・交通違反の場合、年月日(違反を起こした日)、内容、点数
で、用紙は警察署・自動車安全運転センターにあり、証明書の手数料は1通630円です。
|
社 長) |
過去5年以内とは言え、詳細な内容ですね。
個人情報だから・・・・と言われてしまいそうです。
|
|
社労士) |
確かに個人情報に該当します。ただ、高度の必要性が認められ合理的な理由があれば、運転記録証明書の提出は就業規則等で義務づけることは可能だと思います。
単に違反の有無を確認するのなら「無事故・無違反証明書」でも良いと思います。
|
|