 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
10月の相談【個人情報って何ですか?】
|
 |
 |
社 長) |
「個人情報」とは?
|
|
社労士) |
個人情報とは、個人情報保護法第2条に定義が記載されています。
簡単に言えば、(1)生存している者の情報で(2)誰の情報かわかるもの、を言います。
|
社 長) |
氏名の記載が無ければ、個人情報には該当しませんか。
|
社労士) |
氏名が含まれていない情報でも顔写真などがあれば、誰の情報か分かるため個人情報に該当すると思います。そのため氏名の記載が無くても誰の情報か分かる場合は、意外と多いかもしれません。
|
社 長) |
個人情報保護法が改正されたようだけど・・・・
|
|
社労士) |
改正個人情報保護法は、遅くとも平成29年9月までには施行されるようです。
これまで個人情報保護法の対象外(5,000人以下の個人情報を取り扱う者)だった、企業・個人事業主・医療機関・同窓会・町内会なども個人情報保護法の義務を遵守しなければ、ならなくなります。
|
|
|
|
 |